文法解説 【日本語教師】助詞の種類・間違えやすいポイント・教え方まとめ! 日本語教師「日本語の助詞を学習者に説明するのが難しいな...。ニュアンスの違いは感じるんだけど、どう説明したらいいかわからない...。代わりに助詞をわかりやすく説明してください!」 このような問題を解決します。 ... 2023.05.27 文法解説日本語教師向け
文法解説 「らしい」「ようだ」「そうだ」「だろう」「かもしれない」の違い・注意点 こんにちは!日本語教師のMilkyです。 学習者さんから 「らしいです」「ようです」「そうです」「でしょう」「かもしれません」全部同じ意味ですか?ちがいがわかりません😂 このような質問をされたことはあ... 2023.02.07 文法解説日本語教師向け
文法解説 【日本語教育】「Vはじめる」「Vだす」の違い・注意点 こんにちは!日本語教師のMilkyです。 学習者さんから ✅「Vはじめる」と「Vだす」は違いますか?✅「Vはじめる」と「Vだす」はいつ使い分けますか? このような質問をされたことはありませんか... 2022.12.20 文法解説日本語教師向け
文法解説 【日本語教育】「わかりません」「知りません」の違い・注意点 こんにちは!日本語教師のMilkyです。 学習者さんから ✅「わかりません」と「知りません」はどう違いますか?✅「知りません」は失礼ですか? このような質問をされたことはありませんか?? ... 2022.11.30 文法解説日本語教師向け
文法解説 【日本語教育】「見ます/見えます」「聞きます/聞こえます」の違い・注意点 こんにちは!日本語教師のMilkyです。 本記事をお読みいただくと、 ✅「見ます」と「見えます」の違い、用例、注意点✅「聞きます」と「聞こえます」の違い、用例、注意点 このような内容をしっかり... 2022.11.21 文法解説日本語教師向け