こんにちは!日本語教師のMilkyです。
本記事では、フラッシュカード(パワーポイント)を作成するツールを公開しております。
ぜひご利用ください!
利用方法
本ツールは、利用者がエクセルで「見出し語」と「その翻訳」のリストを作成した後、
ボタン1つでフラッシュカード(アニメーション付きパワーポイント)を作成できるツールです。
それでは早速、利用方法をご紹介します。
0. 本ページを最後までご確認ください
まずは、本ページでご利用方法や注意事項を最後までお読みください。
1. ツールのダウンロード
ツール(エクセル)は note で無料で公開しております。
note からダウンロードしてください。

2. マクロの有効化
ツール(エクセル)を開くと、マクロを有効化するかどうか問われます。
マクロの有効化をクリックしてください。
※もちろん、悪意のあるコードなどは含めておりませんが、
エクセルの仕様上、マクロを有効化する前にセキュリティ警告が表示されます。
3. エクセル上に語彙リストを作成
「LIST」というシートに、以下画像のような語彙リストを作成してください。
※1行目の見出しは既に入力されていますので、2行目以降を編集してください。

4. 出力ボタンをクリック
右側にある
「日本語が見える → 外国語が出てくるパターン」
「外国語が見える → 日本語が出てくるパターン」
のどちらかのボタンをクリックしてください。
※上のボタンをクリックすると、日本語が表示されており、アニメーションで外国語が出現するパワーポイントが出力できます。下のボタンはその逆です。

ボタンクリック後、しばらくすると以下のようなメッセージが表示されます。
これで、パワーポイントの出力は完了です!

5. 権限の設定(表示された場合)
出力ボタンをクリックした後、フォルダへのアクセス権限を求められる可能性があります。
その場合、「select(選択)」👉「Grant Access(アクセス許可)」を クリックしてください。


6. パワーポイントの保存
パワーポイントは開かれており、Desktopに保存されている状態です。
※念の為、Desktop上に保存されていることをご自身でご確認ください。

注意事項
本ツールは無料のツールとなっておりますので、いかなる保証もできかねます。ご了承の上ご利用いただけますと幸いです🙇♀️
ただ、ツールのご不明点や、改善案などあれば、お気軽にお問い合わせフォームよりご連絡くださいますよう、お願いいたします🙌