日本語教育現場で使われるローマ字表記の規則

日本語教師向け

こんにちは!日本語教師のMilkyです。

本記事は、

✅ 日本語教材に独特のローマ字表記のルールが知りたい!

という方向けに、ローマ字表記の規則をご紹介します。

ローマ字表記のルールは細かいものが多く覚えにくいのですが、
教師がきちんとルールを覚えて使用しないと学習者を混乱させてしまいます😢

ぜひ本記事を何度も読み返して、ローマ字表記のルールを覚えてください🙌

この記事を書いているわたしは、日本語教育学科を卒業しており、現役の日本語教師です 👩‍🏫
備忘録として書いているのですが、どなたかのお役に立てたら幸いです✨

日本語教育現場で使われるローマ字表記の規則

基本の表記(ヘボン式)

まず、基本的には「ヘボン式」と呼ばれる表記を使います。

ヘボン式ローマ字の表記は以下の通りです。


wa

ra

ya

ma

ha

na

ta

sa

ka

a

ri

mi

hi

ni

chi

shi

ki

i

o

ru

yu

mu

fu

nu

tsu

su

ku

u

re

me

he

ne

te

se

ke

e

n,m

ro

yo

mo

ho

no

to

so

ko

o
清音

pa

ba

da

za

ga

pi

bi

ji

ji

gi

pu

bu

zu

zu

gu

pe

be

de

ze

ge

po

bo

do

zo

go
濁音、半濁音
りゃ
rya
みゃ
mya
ぴゃ
pya
びゃ
bya
ひゃ
hya
にゃ
nya
ぢゃ
ja
ちゃ
cha
じゃ
ja
しゃ
sha
ぎゃ
gya
きゃ
kya
りゅ
ryu
みゅ
myu
ぴゅ
pyu
びゅ
byu
ひゅ
hyu
にゅ
nyu
ぢゅ
ju
ちゅ
chu
じゅ
ju
しゅ
shu
ぎゅ
gyu
きゅ
kyu
りょ
ryo
みょ
myo
ぴょ
pyo
びょ
byo
ひょ
hyo
にょ
nyo
ぢょ
jo
ちょ
cho
じょ
jo
しょ
sho
ぎょ
gyo
きょ
kyo
拗音

長母音

長母音とは、伸ばす母音のことです。

ā や ū のような記号を使うこともありますが、
日本語教育の現場では、シンプルに母音を続けて記載する方が主流です。

(例)
おかあさん → okaasan
おとうさん → otoosan
りょうり → ryoori

ハイフンの使い方

日本語教育の現場でローマ字を使用する際、様々な場面でハイフンを使用します。

①接頭語の後、接尾語の前

接頭語とは、「食事」の「」など、意味のある語の前に付くもので、
それ単体では使われない語です。

接尾語は「王」の「」など、意味のある語の後に付くもので、
それ単体では使われない語です。

(例)
食事 → o-shokuji
弁当 → o-bentoo
田中さん → tanaka-san
おいし → oishi-sa

②複合語の間

複合語とは、「日本人 (日本+人) 」のように、2つ以上の単語が合体し、1つの語となったものです。

(例)
日本人 → nihonjin
韓国料理 → kankokuryoori
テレビ電話 → terebidenwa

③語尾が変形する部分と変形しない部分の境界

動詞や形容詞は語尾の部分が変化します。
「食べ」「食べない」「食べ」「食べよう
「きれい」「きれい」「きれいじゃない」など
その境界線ハイフンを入れます。

(例)
会いましょう → aimashoo
話したい → hanashi-tai
おいしい → oishii

アポストロフィの使い方

日本語教育の現場でローマ字を使用する際、様々な場面でアポストロフィも使用します。

①「ナ行」と「ん」を区別するため

「ナ行」と「ん」を区別するため、「n」の後に母音が来る時、アポストロフィを置きます。

(例)
全員 → zen’in
雰囲気 → fun’iki
恋愛 → ren’ai

②短縮した部分を強調するため

文を短縮したとき(「している」→「してる」等)にもアポストロフィを使います。

(例)
してるの?→ 何してるの? → nani’ shite’ ru no ?
出かけるです → 出かけるんです → dekake-ru n’ desu.

「ん」の表記

「ん」は常に「n」と表記します。
「m」「ŋ」と発音するときも「n」と書きます。

(例)
今晩 → kon-ban
新聞 → shinbun
赤ん坊 → akanboo

「っ」の表記

「っ」は二重子音で表します。

(例)
結婚 → kekkon
バット → batto
せっかく → sekkaku

最後に

本記事では、

✅ 日本語教材に独特のローマ字表記のルールが知りたい!

という方向けに、ローマ字表記の規則をご紹介しました😇

皆様のお役に立てたら幸いです🙌

PR
おすすめの日本語教師養成講座

TCJの日本語教師養成カレッジでは、このような日本語教師として必要な知識を学んだり、実習を通して経験を積んだりすることができます。

教育訓練給付金制度も利用可能で、条件により、最大10万円が支給されます!

日本語教師を目指している方、日本語教師としての専門性をさらに高めたい方におすすめの講座ですので、ぜひ1度無料説明会に参加してみてください^^

本ページはプロモーションが含まれています

日本語教師向け日本語教育能力検定試験