Milky

日本語教師になる

【登録日本語教員】登録実践研修の申込み方法・開催中の研修一覧

こんにちは!日本語教師のMilkyです。本記事は、 ・登録実践研修を受けたいけれど、どこから申し込めるのかわからない ・登録実践研修が受けられる施設を知りたいこのような方向けの記事になっています。結論から言うと、登録実践研修を受けるには、登...
会話

日本語会話の試験なら「ロールプレイテスト」を活用!

こんにちは!日本語教師のMilkyです。本記事では、日本語会話の試験に使える「ロールプレイテスト」について解説します。「会話試験」の難しさ「会話の試験」って、どのように行なっていますか?私が以前教えていた日本語学校では① 試験範囲の文法を使...
日本語教師になる

【登録日本語教員】独学で国家資格に合格するまでのロードマップ

本記事では、独学で第1回登録日本語教員試験に合格した私が、どのように勉強したのかをご紹介します。登録日本語教員試験の内容まず、登録日本語教員試験の範囲や内容をご紹介します。試験範囲登録日本語教員試験には「基礎試験」「応用試験」の2種類があり...
文法解説

【日本語教育】「もっと」「ずっと」の違い・注意点・例文

こんにちは!日本語教師のMilkyです。本記事は、✅「もっと」と「ずっと」の違いが説明しにくい…✅「もっと」と「ずっと」の違いや類似点を整理して欲しい!このような方におすすめの記事となっています◎教師が明確に理解していない事項を、学習者に理...
役立つ知識

【コピペOK】パワーポイントのフラッシュカードをランダムに表示させるマクロを公開!

こんにちは!日本語教師のMilkyです。本記事では、フラッシュカード(パワーポイント)をランダムで表示させるマクロのコードを公開しております。ぜひご利用ください!利用方法本記事で紹介しているコードを使用すれば、スライドショーをランダムな順序...
役立つ知識

【無料】1時間の作業を5分に短縮!フラッシュカード作成ツール

こんにちは!日本語教師のMilkyです。本記事では、フラッシュカード(パワーポイント)を作成するツールを公開しております。ぜひご利用ください!利用方法本ツールは、利用者がエクセルで「見出し語」と「その翻訳」のリストを作成した後、ボタン1つで...
日本語教師になる

登録日本語教員試験|お得・おすすめの対策講座をご紹介!

こんにちは!日本語教師のMilkyです。本記事は、 ・おすすめの登録日本語教員試験対策講座が知りたい ・どんな登録日本語教員試験対策講座があるのか知りたい ・登録日本語教員試験対策講座の金額・期間を比較したいこのような方向けの内容になってい...
会話

ChatGPTを無料で使って、日本語の会話練習をAIにお任せする方法

・日本語の授業でAIを使ってみたいけど、どう活用すればいいかわからない・chatGPTって無料?有料?・GPT-4oって何ができるの?本記事では、このような疑問を解決します。まず結論から申し上げると、・日本語会話の授業はAI(ChatGPT...
役立つ知識

【育成就労制度とは】技能実習との違い・開始時期など|詳しく解説

「技能実習」が「育成就労」に変わるって本当?「技能実習」と「育成就労」の違いは?本記事では、このような疑問を解決します。まず結論から申し上げると、・政府は技能実習制の廃止と、代わりとなる育成就労制度の創設を予定しています。・技能実習制度と育...
役立つ知識

【国家資格:登録日本語教員になる方法】経過措置・試験の解説

登録日本語教員とは「日本語教師が国家資格になるって本当?」「登録日本語教師にならなければならないの?」「資格の取得方法を教えて!」このような疑問にお答えします。結論から申し上げると、・登録日本語教師は国家資格である。・認定日本語教育機関(現...